106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

不納欠損額は1,224万9,041円で、主なものは市営住宅使用料等の使用料になります。収入未済額は25億3,989万9,335円で、主なものは国・県支出金になります。 歳出は、支出済額406億4,015万7,183円。予算現額に対する執行率81.9%で、対前年比で0.8ポイント低くなっております。翌年度繰越額は69億2,615万973円、不用額は20億2,760万2,564円となっております。

釜石市議会 2020-09-09 09月09日-03号

公営住宅債につきましては、住宅使用料というのがございまして、その住宅使用料で様々な費用を賄えるということですから、これを控除するという考え方でした。 それから、補助災害復旧債につきましては、本来国のほうがすべきところを、市の裁量なしに借金するという部分につきましても併せてこれを控除すると。

二戸市議会 2020-09-03 09月03日-議案説明-01号

13款使用料及び手数料収入済額1億2,564万8,567円、収入割合94.0%、収入未済額798万2,260円、これは市営住宅使用料及び道路占用料未収によるものです。 14款国庫支出金収入済額20億8,086万1,280円、収入割合92.8%、収入未済額1億6,263万3,000円、これは道路新設改良舗装事業及び史跡九戸城跡土地買上事業繰越明許に伴う未収によるものです。 

一関市議会 2020-04-30 第74回臨時会 令和 2年 4月(第1号 4月30日)

次に、感染防止地域経済対策についてでありますが、市民への感染防止を第一としながら、地域経済への影響を最小化することが重要なことから、市の独自施策として、特別給付金、国民一律10万円への上乗せ発熱スクリーニング外来、いわゆる発熱外来設置飲食店等への家賃支援に対する上乗せ補助、国の雇用調整助成金事業主負担金への補助上下水道保育料住宅使用料等の納入期限延長等、それから、内定取り消しや雇いどめを

宮古市議会 2019-09-11 09月11日-01号

不納欠損額は1,755万922円で、主なものは市営住宅使用料等の使用料になります。収入未済額は25億1,738万4,376円で、主なものは国・県支出金になります。 歳出は、支出済額438億5,738万7,066円。予算現額に対する執行率82.7%で、対前年比で3.7ポイント高くなっております。翌年度繰越額は47億2,296万720円、不用額は44億3,349万3,335円となっております。 

奥州市議会 2019-03-14 03月14日-08号

続いて、住宅使用料収納状況について説明を受けました。12月末日現在の収納率は86.19%であり、前年同期の収納率と比較すると0.45%改善されております。滞納調定額については、合併以降、ピークとなった平成25年12月末には5,291万円まで増加しましたが、滞納対策を行ったことにより、平成30年12月末現在ではピーク時の3分の2以下である3,367万円まで減少しております。 

陸前高田市議会 2019-03-05 03月05日-02号

市営住宅維持管理費用財源としては、住宅使用料、駐車場使用料及び災害公営住宅家賃低廉化事業などの復興交付金となっており、平成29年度における住宅使用料駐車場使用料実績は約1億1,000万円、災害公営住宅家賃低廉化事業及び災害公営住宅特別家賃低減事業交付実績は合わせて約5億2,600万円であり、その合計が維持管理費財源となっております。

一関市議会 2018-08-28 第67回定例会 平成30年 9月(第1号 8月28日)

放棄した債権は、上から順に市営住宅使用料、雇用促進住宅駐車場使用料2つ債権です。  放棄の事由については、一関市債権管理条例第13条第1項第3号に該当し、いずれも時効によるものであります。  なお、消滅時効期間は、市営住宅使用料及び雇用促進住宅駐車場使用料ともに民法第169条の規定により5年となっております。  

二戸市議会 2018-06-12 06月12日-議案説明-01号

(1)、権利の種類は、市営住宅使用料に係る債権。 (2)、権利内容は、ア、内容として市営住宅使用料。 イ、金額は135万2,890円。 ウ、債務者の住所、氏名は記載のとおりでございます。 2、放棄する理由は債務者が納付すべき市営住宅使用料について、平成29年12月12日に債務者本人に免責を許可する決定がなされたことから債権を回収することができる見込みがないためでございます。 

宮古市議会 2017-12-18 12月18日-03号

その中で13款使用料及び手数料、第1項使用料、6目土木使用料、2節市営住宅使用料、収入未済額1億56万1,362円が計上されておりました。収入未済額が1億円を超えることは初めてかもしれませんが、このような状態がここ数年続いていると認識しております。このように滞納がふえている状態で、この災害公営住宅家賃が3年の経過措置を過ぎて改定されるとの通知が災害公営住宅に住んでいる方々に到着しております。

一関市議会 2017-12-11 第64回定例会 平成29年12月(第4号12月11日)

まず、市営住宅への入居要件についてでございますが、現在、市営住宅への入居要件として連帯保証人を定めておりまして、この連帯保証人については、入居者住宅使用料の履行を保証していただくという目的、そしてまた、入居者の不慮の事故や病気等の際の緊急連絡先としての役割を担っていただいているところでございます。  

大船渡市議会 2017-09-07 09月07日-03号

市と県の減免制度の差異となっている生活保護基準を満たさない低額所得者に対する一律的な減免の運用については、減免前の本来家賃が既に低廉であることや受益者負担適正化低額所得者でありながら市営住宅入居していない市民との公平性確保について考慮しなければならないこと、また減免に伴う住宅使用料の減少による財源確保にも課題があることから、県の同程度の減免範囲の拡充については慎重かつ十分な検討が必要と考えております

雫石町議会 2017-09-05 09月05日-一般質問-03号

建物取得への支援については、空き家バンク制度の充実や、定住目的空き家改修等を行う利用者に対する空き家リフォーム費用の一部助成と、空き家の家財道具の整理等を行う所有者に対する費用の一部助成のほか、平成28年2月1日より定住促進住宅使用料を減額改定するとともに、入居要件を緩和したほか、定住促進住宅の一室を活用したお試し居住を実施しております。